takaoka

1/3ページ
  • 2022.09.25

ゆるりと学ぶカルムイク語

 皆さんこんにちは、会長です。前の記事で簡単に言及したように、とりあえずカルムイク語について適当に書いていこうかなと思います。原文がロシア語のものを使用して記事を書いていくので、もしかしたら様々な理由で間違ったことを書いているかもしれないので、そこらへんは有識者の方に訂正していただこうかなと考えています。私はカザフ語は日本人の割には分かるかもしれませんが、それ以外の言語は正直言ってよく分かりません […]

  • 2022.09.13

ロシア語を復習しています リターンズ

 皆さんこんにちは、会長です。ひとまず先日院試に合格していることが判明し、また2年学生でいられることになりました。この場を借りてお礼申し上げます。それとともに卒論に関してぼちぼちと始まっていろいろと忙しくはなるのですが、一応言語を大っぴらにできることにはなりました。  ひとまず現在やろうとしている言語はカザフ語、ロシア語、カルムイク語、ノガイ語あたりなのですが、これらの言語の中で一番できていないと […]

  • 2022.09.02

また新しい言語にかかわることになりそうです

 皆さんお久しぶりです、会長です。長らく投稿があいてごめんなさい。ひとまず院試が終了したので、できるだけ記事を投稿していけたらなと考えています。おそらくは大丈夫かと思いますが、ダメだった場合はまたちょっと各種投稿ができない感じになると思います。ご了承ください。  さて、今回はちょっとした近況報告になるのですが、いろいろと見た結果、テュルク諸語に加えて、モンゴル諸語も勉強しようかなと考えています。具 […]

  • 2022.07.09

iOS16に関しての雑感

 みなさんお久しぶりです。会長です。長らく記事のネタが見つからなかったので記事を書くのをサボっておりました。ごめんなさい。  さて、今回は記事のネタになりそうなものがあったので適当に駄文を書いておこうかなと思います。  それは、タイトルにも書きましたが、iOS16についてです。  私は正直電子機器に関しては疎いので専門的な話は一切わからないのですが、ひと月前のWWDCで発表されたものの中でもシステ […]

  • 2022.03.28

Appaq gülderを聴いてみよう

 お久しぶりです、会長です。1ヶ月ぐらい投稿をサボったことをお詫びいたします。理由は単純でロシア語(ウクライナ云々に関係なくやっています)を復習していてカザフ語は必要最低限しかやっていないので記事のネタがなかったんです…。今後も投稿がおぼつかないかと思いますが、ご了承ください。それはそうと、今回はErke Esmahanがカバーした楽曲があったのでその訳を見てもらおうというものです。 Tınış […]

  • 2022.02.27

ロシア語は何も悪くない

 こんにちは、会長です。今回はロシア語もいいぞということを伝えたい記事となっております。今回の一件でロシアを親の仇、もしくは世界の敵のように考えている方には(この考えについては間違いとは思いませんが)お勧めできないような内容となってますのでご注意ください。  さて、私会長は学部1年の時の第二外国語でロシア語を選択していたわけですが、これにはそれなりの目的がありました。それは、私の記事を読んでいただ […]

  • 2022.02.21

ロシア語を復習しています

 こんにちは、会長です。今回は近況報告の記事となっています。最近、少し危機感を持ったのでロシア語を勉強し直しております。少し忙しいので一気に復習とまではいきませんが、それでも毎日少しずつ復習をしています。ひとまずどんなものなのか適当に書いていこうかなと思います。  現在使用しているのは阿部軍治著『独習ロシア語』という教材です。私はロシア語についてはそこまで詳しいわけではないのでこれが絶対いいよとい […]

  • 2022.02.13

テュル活をしてみましょう

 こんにちは、会長です。今回は私個人が行っているテュル活について適当に書いていこうかなと思います。 1 そもそもテュル活とは?  そもそも「テュル活」とは何かと言いますと、こちらはウギャーさんのnoteから引用させてもらいますと、「テュルクに関する活動をすること、またはそのような生活を送ること」とされています。私も細々とカザフ語をはじめとするテュルク諸語(もしくはそこに隣接する地域圏の言語)をやっ […]

  • 2022.01.27

[誰得] カザフ語版wordleの攻略法

 こんばんは、皆さん。会長です。本日は勉強会でお休みをいただいたのでその時間でネタの紹介でもしてみようかなという感じです。 https://www.powerlanguage.co.uk/wordle/  さて、最近”wordle”というものが流行していますよね?この記事を読んでいる方の中で知らないという方はほとんどいらっしゃらないと思いますが、軽く紹介しますと英単語推測ゲ […]

  • 2022.01.23

3言語で見る歌詞(ウズベク+カザフ+キルギス)

 こんにちは、会長です。先週はかなり時間的に余裕がなく、投稿を怠ってしまったことをお詫びいたします。多分、今度こそは安定して投稿を行えるように致します…。  さて、今回は面白そうなネタがあったので3言語で”Yomon qiz”という曲を見てもらおうかなと思います。原曲はウズベク語で、そのカザフ語バージョンとキルギス語バージョンがあるという感じになっています。3言語見ていくと […]

1 3
PAGE TOP