アニメ「進撃の巨人」とドイツ語 ~その⑤「so ist es immer」~

アニメ「進撃の巨人」とドイツ語 ~その⑤「so ist es immer」~

 Guten Tag! 東北大言語研究会のhiraです。ドイツ語を勉強してます。

 さて、今まで4つほど漫画「進撃の巨人」とドイツ語を絡めた記事を書いて参りました。(歌を訳してるだけでしたが)進撃の巨人×ドイツ語シリーズも今回で最終回、本日は人類最強の兵士・リヴァイの過去を描くOVA「悔いなき選択」の挿入歌、「so ist es immer」を訳していきたいと思います。タイトルを直訳すると「それはいつものこと」。

 それでは今回も一緒にドイツ語を学んでまいりましょう!

1番:ドイツ語部分

 この曲は特殊で、ドイツ語と英語が混ざっているのです。1番ではドイツ語オンリー、2番では英語オンリー、Cメロ+ラスサビでドイツ語と英語が混ざって謳われていきます。そのためドイツ語は青色で、英語は赤色で書いていきたいと思います。

Die stühle liegen sehr eng
椅子たちがひしめき合っている
Wir reden die ganze Nacht lang
俺たちは一晩中語り明かす
Dieser niedrige Raum ist nicht schlecht
この狭い部屋も悪くはない
Wir können uns gut verstehen
俺たちは上手くやっていく

 友人同士、狭い部屋で助け合って生きているさまを描いています。「Die~eng」は直訳すると「椅子たちはとてもきつい」という意味になりますが、これは狭いスペースに並べられた椅子たちを表してると考え、このように訳しました。

So ist es immer, unser Licht ist nur das
いつものことだ、俺たちの光はそれぽっち
Trinken und singen wir, begrüßen morgen
飲んで歌って朝を迎える
So ist es immer, unterm riesigen Himmel
いつものことだ、大きな空の下で
Leben wir zusammen, die Nacht ist kang
俺たちは一緒に生きている、夜は長い

 ここでも仲間たちの和気藹々とした様子が歌われてますね。

Da die Sterne nicht leuchten
ここでは星は輝かないし
Kann der Mond auf diese Stadt nicht scheinen
月もこの街を照らさない
Schauten wir das Licht selbst an
自分たちで光を見出すんだ
Singen wir unter dem Sternenmeer
その星空の下で俺たちは歌う

 この歌詞を見て私はピンときました。星の輝かない、月が照らすこともない街……つまりリヴァイの生まれ、育った地下街を表していると思われます。つまりここまでの歌詞は、地下街で窃盗を繰り返してきたリヴァイたち3人を描いているとわかりますね。

2番:英語部分

Chairs so close and room so small
部屋は小さくて、椅子はひしめき合っている
You and I talk all the night long
俺たちは一晩中語り合う
Meagre this space but serves us so well
豊かな場所ではないけど俺たちは十分だ
We comrades have stories to tell
仲間たちで話すことがいろいろある

 ここから英語で音楽が歌われます。ここで書いてあることは一番とほぼ同じですね。

And it's always like that in the evening time
それはいつも通りの夜の時間
We drink and we sing when our fighting is done
戦いが終われば俺たちは飲んで歌う
And it's always so we live under the burnt clouds
焦げ付いた雲の下で暮らす俺たちの日常
Ease our burden, long is the night
重荷を取ろう、夜は長い

 サビ部分もちょっと違いますが、書いてあることはほぼ同じです。同じことをドイツ語と英語で繰り返すことに、何かしらの意味があるのでしょうか……?

Just as no stars can be seen
星は見えない
We are stars and we'll beam on our town
だから俺たちが星となって街を照らすんだ
We must all gather as one
みんなで一つになろう
Sind with hope and the fear will be gone
希望と共に歌おう、そうすれば恐れは消えていく

 ここでもリヴァイたちの暮らす地下街の陰鬱さと、その中でも生きようとするリヴァイたちの姿が歌われてますね。

ラスサビ:ドイツ語・英語混合部分

 ここから曲の終わりまで、ドイツ語と英語が交互に歌われます。出てくるのは今まで訳してきた文章のみですので、一気に見ていきましょう。

Die Stühle liegen sehr eng
椅子たちがひしめき合っている
You and I talk all the night long
俺たちは一晩中語り合う
Dieser niedrige Raum ist nicht schlecht
この狭い部屋も悪くはない
We comrades have stories to tell
仲間たちで話すことがいろいろある
So ist es immer, that in the evening time
いつものことだ、そんな夜の時間
We drink and we sing when our fighting is done
戦いが終われば俺たちは飲んで歌う
So ist es immer, we line under the burnt clouds
いつものことだ、俺たちは焦げ付いた雲の下に暮らしている
Ease our burden, long is the night
重荷を取ろう、夜は長い
Da die Sterne nicht leuchten
ここでは星は輝かない
We are stars and we'll beam on our town
だから俺たちが星となって街を照らすんだ
Schauten wir das Licht selbst an
自分たちで光を見出そう
Sing with hope and the fear will be gone 
希望と共に歌おう、そうすれば恐れは消えていく

 以上が進撃の巨人OVAアニメ「悔いなき選択」の挿入歌、「so ist es immer」の日本語訳となります。二つの言語が混じった、不思議な歌でしたね。

 そして先ほど申し上げました通り、進撃の巨人×ドイツ語の記事は今回で最後になります。2か月間、お付き合いいただき本当にありがとうございました。これからもドイツ語の記事を上げて参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

 それでは皆様、Auf Wiedersehen!

Follow me!

ドイツ語カテゴリの最新記事

PAGE TOP