Guten Tag!ふぁきえーすです。私は世界各地のエスニック料理(特に中央・南アジア)を作ることが趣味なのですが、いつもは日本語で見つけられる範囲のレシピで済ませてしまっています。しかし今回は言語研らしく現地のレシピを探して翻訳し、実際に調理してみました。
何を作るかは結構悩みましたが、今回は初回ということでドイツの家庭の定番の味であるジャガイモを使ったパンケーキ、Kartoffelpuffer(カルトッフェルプッファー)を作ることにしました。Kartoffelはドイツ語でジャガイモ、Pufferはすりおろしたジャガイモに卵と塩を加えて揚げた料理のことです。
Kartoffelpufferのレシピはこちらのサイトのものを参考にしました。本題とは関係ありませんが、この記事を書くためにいくつかドイツ語のレシピサイトを回っていたのですが、どのサイトも下の画像のように作りたい分量に合わせてレシピの表記が変わるようになっており、非常に便利でした。日本でもこれが一般的になってほしいですね。

Kartoffelpufferのレシピ

Zutaten für 2 Portionen(2人前の材料)
- 1/2 Kilogramm Kartoffeln:ジャガイモ500g
- 1/2 Zwiebel(klein):玉ねぎ小半個
- 1/2 EL Haferflocken(blütenzart):ライ麦のオートミール大さじ1/2()
- 1/2 Ei:卵半個
- Salz, Pfeffer(nach Geschmack, frisch gemahlen), Öl ( oder Butterschmalz zum Braten):塩、コショウ(挽きたてが望ましい)、油(あるいは揚げ物用のメルトバター)
Zbereitung(手順)
1.Die Kartoffeln schälen, abspülen und auf einer Küchenreibe grob raspeln.
1.ジャガイモの皮を洗い、おろし金で粗くすりおろす。
Die Raspel in einem Sieb etwa 30 Minuten abtropfen lassen und die Flüssigkeit dabei auffangen. Wer wenig Zeit hat, drückt die Kartoffeln in einem Geschirrtuch aus.
おろし金はざるの中に入れて、30分ほどすりおろしたジャガイモから水分が滴り落ちるようにし、水分は回収する。時間がない場合は、布巾で絞る。
2. Die Zwiebel abziehen und fein würfeln. Vom abgetropften Kartoffelwasser das Wasser abgießen, so dass die weiße Stärke unten in der Schüssel zurück bleibt.
玉ねぎの皮をむき、角切り(粗みじん切り)にする。ジャガイモの水を捨て、ボウルの底に残ったデンプンはそのままにする。
Stärke, Zwiebelwürfel, Kartoffelraspel, Haferflocken und Ei verrühren, dabei mit Salz und eventuell Pfeffer würzen.
片栗粉、玉ねぎ、すりおろしたジャガイモ、ライ麦のオートミール、卵を混ぜ合わせる(塩・コショウで味をつけてもよい)
3.Etwas Fett in einer Pfanne erhitzen und pro Puffer einen gut gehäuften Esslöffel Kartoffelmasse in das heiße Fett geben. Die Kartoffelmasse mit dem Löffel oder einem Bratenwender zu einem flachen Puffer drücken.
熱したフライパンに油を敷き、大さじ1杯の生地を油の中に入れる。生地をスプーンやフライ返しで押して、平らにする。
Nur so viele Puffer in die Pfanne geben, dass sie sich nicht berühren.
あとはただ焼くだけで他のことは必要ない。
Etwa 5 Minuten bei mittlerer Hitze braten, bis die Ränder braun werden, dann vorsichtig wenden und die zweite Seite ebenso braten.
中火で約5分、端が茶色になるまで焼き、もう一方の面も同じように焼く。
4.Die fertigen Puffer auf Küchenkrepp geben und gut abtropfen lassen (das Küchenkrepp saugt einen Teil des Fettes auf).
出来上がったプッファーをキッチンペーパーの上に置き、よく油をきる(キッチンペーパーが油を吸い込む)。
Puffer am besten gleich heiß servieren oder im Backofen bei ca. 80 Grad warm halten, bis alle fertig gebraten sind.
プッファーは暖かいうちに出すのが最も良いですが、オーブンで80度ほどで温めてもよい。
5. Dazu schmeckt Apfelmus oder Sauerrahm und Räucherlachs.
美味しく食べるためにはアップルソースやサワークリーム、スモークサーモンを添えて。
調理と注意点
手順1でジャガイモを30分水切りするとありましたが、日本のジャガイモでやるとすぐに変色するため、水に浸けておくのが良いでしょう。僕の訳が間違っていないか確認するためにYouTubeで見た動画では一切変色していませんでした。恐るべし、ドイツのジャガイモ!

手順1でジャガイモを30分水切りするとありましたが、日本のジャガイモでやるとすぐに変色するため、水に浸けておくのが良いでしょう。YouTubeで見た動画では一切変色していませんでした。恐るべし、ドイツのジャガイモ。
ライ麦のオートミールはさすがに入手できなかったので全粒粉で代用。

玉ねぎの切り方は角切りと書いていましたが、実際作ってみたところ玉ねぎは細かく刻めば刻むほど崩れにくくなるので、みじん切りにしたほうがいいでしょう。上の画像では玉ねぎを大きく切りすぎたせいで、ひっくり返すのが大変でした。
そして、完成!しかし映えない…ドイツ料理の宿命ですね…
以上がKartoffelpufferのレシピとなります。いかがだったでしょうか。それほど難しい料理ではないのでぜひチャレンジしてみてください。それではまた、Auf Wiedersehen!