おすすめの言語交換アプリ〜外国人の友達を作ろう!〜

おすすめの言語交換アプリ〜外国人の友達を作ろう!〜

こんにちは!古畝(ふるうね)です。外国語を勉強しているけど、話す機会がない。そんな方におすすめのアプリを二つご紹介していきます。

言語交換アプリとは

言語交換アプリとは、「○○語を勉強している××語話者」と「××語を勉強している○○語話者」をマッチングし、会話ができるサービスです。言語を実際に使うことはもちろん、海外にいる友達を作ったり、教科書ではわからない語学関係の質問をしたりすることも可能です。

現在では多くの言語交換アプリが存在しており、その特徴も一つ一つ違います。今回は、「HelloTalk」と「Tandem」をご紹介します。

1.HelloTalk

HelloTalkは大手の言語交換アプリで、1500万人以上が使用しています。チャット機能、通話機能はもちろんありますが、HelloTalkの大きな特徴は「モーメント」です。これはLINEのタイムラインのようなもので、語学や自国の文化に関する投稿などを友達同士で見ることができます。このほかにも翻訳機能や相手の文を訂正する機能が付いており、たくさんの人と出会い会話をしたい人にはおすすめのアプリです。しかし、HelloTalkの無料版では学習言語を一つしか登録できないため、多言語を学びたい方には物足りないかもしれません。

HelloTalkのもう一つの大きな特徴は安全性です。チャットの中から不適切な単語を見つけると警告が出るようになっており、安全に会話したい人にもおすすめです。

HelloTalk

https://www.hellotalk.com/

アップル

https://apps.apple.com/us/app/hellotalk-language-exchange/id557130558

アンドロイド

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hellotalk

2. Tandem

Tandemも大手言語交換アプリで、基本的な機能はHelloTalkと変わらず、チャット機能、通話機能、翻訳機能等がありますが、モーメント機能はありません。登録者数は一千万人以上です。しかしTandemでは一度に多数の言語を登録できるため、多言語学習者にはおすすめのアプリです。Tandemにも有料版がありますが、無料版で不自由することはないと思われます。

多数の言語を登録できます

Tandem

https://www.tandem.net/

アップル

https://apps.apple.com/us/app/tandem-language-exchange/id959001619

アンドロイド

https://play.google.com/store/apps/details?hl=en&id=net.tandem&referrer=adjust_reftag%3DcvPvNDZGklOd9%26utm_source%3DWebsite%2Bto%2BApp%2BStore%26utm_campaign%3DSEO%2BWebsite%26utm_content%3DFooter%2BAndroid

おわりに

ここまで二つのアプリを紹介しましたが、話者の少ない言語になると言語交換パートナーが見つかることも少なくなるのが現状です。これらのアプリは英語はもちろんイタリア、フランス、ロシア等メジャーな国の言語交換パートナーを見つけるのに向いています。また、どのアプリも年齢の近い人とマッチングするようになっているので、学生であれば若者文化や学校生活などについても話すことができます。

言語交換アプリは学習した言語を実際に使うことはもちろん、その国の国民性や文化を知ることができる有効な手段です。その国の料理や音楽など、興味のあることを話し合い、学習言語への興味が深まることと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

Follow me!

未分類カテゴリの最新記事

PAGE TOP