[誰得] カザフ語版wordleの攻略法

[誰得] カザフ語版wordleの攻略法

 こんばんは、皆さん。会長です。本日は勉強会でお休みをいただいたのでその時間でネタの紹介でもしてみようかなという感じです。

https://www.powerlanguage.co.uk/wordle/

 さて、最近”wordle”というものが流行していますよね?この記事を読んでいる方の中で知らないという方はほとんどいらっしゃらないと思いますが、軽く紹介しますと英単語推測ゲームの一つで、問題が一日一題出題され、チャレンジできるのも一日一回となっているものです。詳細はおそらく下のサイトからご覧になった方が正確かと思われます。

 さて、こちらのサイトは英語のものが一番メジャーですが、実は(というほどでもないですが)他の言語でもかなりの数存在しています。その中でも、弊研究会(というよりは会長)でもカザフ語、ロシア語、アゼルバイジャン語、トルコ語あたりに挑戦しております。毎度毎度苦戦しているのですが、これらの言語でも楽しいと思いますので、英語以外の言語に自信のある方は是非やってみて、結果を共有してみてください。

 それはそうと、カザフ語版wordle(Сөзділ)の攻略法ですが、少なくとも私はこんな感じでやっています。

  1. まずは適当な語を入力します。この時、カザフ語の正書法のルールに従って出題されている単語が前舌母音の単語なのか、それとも後舌母音の単語なのかを特定することがかなり大事になります。具体的に言うと、単語にa, ıが含まれているのか、それともe, iが含まれているのかどっちなんだと言うことです。
  2. 1. で「円唇母音については考えなくてもいいのか?」と思う方がいるかもしれませんが、少なくともカザフ語では円唇母音は第一音節にのみくることが多いので(tamuq「地獄」とかmaqul「よろしい」とか例外はありますが数はかなり少ないです)第二音節には1. で書いた母音が原則としてきていると言うわけです。そもそも、円唇母音自体第一音節に基本的に現れると言うことを知っていれば来るとしても最初か2番目であると言うことが推定できるのでここで推定できるに越したことはないけど必須ではないかなと思っています。
  3. さて、1. で単語が前舌母音の単語か、それとも後舌母音の単語かがわかったら母音の位置を決めます。基本的にカザフ語では5文字のものであれば母音の数は2つか3つのいずれかとなります。カザフ語では二重以上の母音、三重以上の子音は語根状態では存在しないのでこのように決めることができます。そして、5文字のカザフ語の単語は外来語を除けば概ねVCVCV(ex. ünemi いつも), CVCVC(ex. qazan 10月、なべ), CVCCV(ex. birge 一緒に), VCCVC(ex. aspan 空)(Vが母音、Cが子音を表します)のいずれかになります。ちなみに、外来語では五文字でも語頭や語末に二重子音や二重母音が出ることはもちろんありますが(teatr, blankなど)、このような問題はどちらかと言うとロシア語の問題となってしまうのでおそらく積極的には出てこないと思われます。ただし、これに関しては、いずれかの文字が当たっていることが前提になるので、少なくとも一つの文字は決定させておく必要があります。
  4. 最後に、ここまででわかった条件をもとにи, уあたりのイレギュラーな文字がないかを確認しながら片っ端から辞書で検索します(笑)。正直いってこれはショートカットのしようがありません。出てきてない文字を含まないものを丹念に確認しながら一個一個入力していきましょう。

 といった感じです。いかがだったでしょうか。おそらくカザフ語などのテュルク諸語は母音調和等のルールによってそれなりに解きやすい方だと思いますのでテュルク諸語に自信のある方は是非遊んでみてください!

Follow me!

カザフ語カテゴリの最新記事

PAGE TOP